令和の常識♡体調管理を最重視するのは冬より夏!!

鹿児島市の腸もみ専門サロンDeparcho✈️

オーナーのさとこです♡

 

九州南部もやっと梅雨が明けたね🌻☀️🙌

 

こんなに暑い日が続くと

1日中クーラーの効いた部屋にいたり

冷たい食べ物や飲み物を食べたり飲んだりで

暑さをしのいでいると思いますが

 

 

それにしても暑い!!!

 

事実、夏に体調を崩す人の割合は

45%

つまり2人に1人が体調不良になるということ

 

体調管理が大事

 

これは年中そうなんだけど、

特に口にするのは冬にしていたよね🙄?

 

 

それが今となっては

夏の方が結構感じる人が多い

 

 

これは地球温暖化が進んでいることもあるけど

私たちが子供の頃、

こんなに夏が暑かったってこと

そんなに記憶にないよね?

 

 

 

それが年々気温が高くなり

体が対応できる気温じゃなくなっているの😱😱😱

 

身体からすると

えっ、37度?

俺らより暑いじゃん💦

こんな暑いのに対応できる力

俺ら持っていないんだけど😭

って身体が悲鳴をあげちゃってるのね😢

 

そもそもなぜ夏に体調を崩してしまうのか?

 

 

ライフスタイルから見る原因として

 

 

①冷たいものの摂りすぎによる

 胃腸の働きが低下

②食欲が落ちて栄養バランスの低下

 

③夜更かしや熱帯夜で睡眠不足

④日光による皮膚ダメージ

 紫外線対策のしすぎによるビタミンD不足

 

⑤室内外の寒暖差で自律神経の乱れ

 

⑥シャワーだけの入浴で身体が温まらない

などが主な原因💦

(あなたも心当たりあるのでは??)

 

 

 

全部を変えれたらいいんだけど

暑いしだるいし…

一気に6大原因を今日からやめるって難しくない?

 

 

じゃあどうすればいいか?

 

 

ずばり

腸もみで体温&免疫力を上げて

体調を整える♡

 

そして毎日の習慣に取り入れるのが

毎日最低1食は味噌汁を飲む!

具沢山だと尚よし♡

 

 

 

お味噌汁だと

発酵食品に含まれる菌の力で

腸内環境を整えられる

温かいので消化管を温め

消化吸収を助けてくれる

 

まさに最強フードなの🥺✨

 

 

お弁当に1品加えてもいいし

味噌汁作るのが面倒なら

生みそタイプのカップ味噌汁買ってもOK🙆‍♀️

 

腸の健康はカラダの内側&外側から

バランスよくアプローチすることが大事👍💕

 

Deparchoでは腸もみだけでなく

あなたのライフスタイルに合わせた食事のアドバイスも行い

根本から腸を元気にするお手伝いをしています😊

 

 

この夏

楽しく元気に過ごしたいあなたはこちらから👇

https://lin.ee/ZVzeSui

 

この1品が夏の体調不良を

救ってくれるでしょうおねがいキラキラ

 

 

 

 

 

 

そう思ったあなたにおすすめしたいのが

 

 

 

毎日最低1食は

味噌汁を飲む!

 

関連記事

PAGE TOP