自分にピッタリなヨーグルトを見つけるたった1つの方法♡

鹿児島市の腸もみ専門サロンDeparcho✈️

オーナーのさとこです♡

 

 

便秘で悩んでいると

・何を食べたらいいか

・何を飲んだらいいか

と悩みませんか🙄?

 

 

便秘で悩む人に多い

便秘改善にはヨーグルト信者♡

私は元々乳酸菌飲料メーカーで働いていたから

もちろん自社商品をおすすめしていたけど

 

 

健康ブームの今

スーパーやコンビニに行っても

ヨーグルト🥣っていっぱいあるじゃん😇?

 

しかも

ヨーグルトを食べて便秘改善した💩✨🙌

と言う方も一定数いるけど

 

ヨーグルトを食べても

便秘が改善しない😭💦

という人ももちろんいるのね…

 

信じて食べて入るけれど

なかなか改善しない…😢

 

便秘にはヨーグルトって言うから

根気強く食べていれば

いつか便秘は改善するはず🥺🙏

 

 

あなたもヨーグルト信者になっていません😓?

なぜこのようなことが起こるのでしょうか?

 

 

 

 

それは

そのヨーグルト

あなたに合っていないから‼️

 

そもそも

ヨーグルトを食べる=便秘が治る

と言う解釈自体に語弊があると感じているのね💦

 

 

だって、

ヨーグルトは食品であり

薬ではないから‼️

つまり

食品で〇〇が治る!

とは言えないのです。

 

 

しかも日本人は元々乳製品を

食べていた民族ではないので

 

・乳製品をうまく消化する機能が弱い

・お腹が緩くなる

・ゴロゴロしやすい

・張りやすい

などの理由から

ヨーグルトが合わない人もいるんです💦

 

 

ヨーグルトを食べることで

腸内で良い菌が増えて

腸がしっかり動くようになり

便秘改善につながるんだけど

ヨーグルトに入っている

乳酸菌の種類や働きは

各メーカーごとに違うの🤓✨

 

 

しかも

自分のお腹にいる乳酸菌やビフィズス菌と

同じ種類の菌が入っているヨーグルトじゃなければ

効果は期待できないの😲😳😲😳‼️

(結構衝撃的じゃない?)

 

 

 

だから、

✅ヨーグルトを食べているのになかなか効果を感じない

✅もっと効果を期待したい

と思うなら自分と相性のいいヨーグルトを見つけるべし🕵️

 

 

 

あなたとの相性ピッタリなヨーグルトを見つける簡単な方法が

腸内解析で自分の腸内にどんな菌がいるか調べること🔍✨

(サロンで取り扱っている腸内解析キットです👆💕)

 

これね、めちゃくちゃすごくてお腹の中に

どんな種類の菌が

どのくらいの割合いるかまで

細かくデータで出してくれるの😊

 

自分の便の中から見つかったものだから

嘘がない‼️

自分に合うものがわかる💡

 

これまで30名以上の方に腸内解析受けてもらったけど

皆さん口を揃えていうのが

自分に合うヨーグルトが知れるってめちゃすごい🥹✨

 

解析結果をもとにアドバイスして

いつものヨーグルトを変えてもらったら

2〜3週間でお通じの変化を感じる人が続出🙌💕

(中には1日3回出るようになったって人も🥰)

 

 

自分でなんとなく選んだり行動するよりも

プロにお任せしたり

きちんと自分に合うものを調べて行動する方が

時間もお金も節約になるよ👛✨

 

 

私も自分にあうヨーグルトを知りたい🙋‍♀️

方はこちらからチェック👇

https://peraichi.com/landing_pages/view/ch0ucheck

 

 

関連記事

PAGE TOP