眠気と食欲の暴走が止まらないのは冬のせい♡

最近

・スッキリ起きられない

・寝てもねても寝足りない

・食欲が止まらない

・何をするにもおっくうに感じる

と悩んだり不安になったりする人が増えているって知ってる🙄

 

年齢のせい?

ストレス?

もしや…病気?

 

 

春〜夏はなんともなかったのに

・急に不安を感じやすくなった

・毎日を楽しめなくなった

と、あなたが感じていたら

それは冬季うつのしわざかもしれないよ😊

 

えっ?うつ??

わたし、病気なの?

不安にならなくても大丈夫♡

冬季うつは病気じゃないから安心して💫

 

 

そもそも

クマが冬眠したり

ツバメが春に巣づくりを始めたり

生き物は季節の動きに合わせて生きているのね💡

人間は季節の変動に影響されにくい生き物なんだけど

影響されやすい人もいるの😥

 

その理由の1つが日照時間☀️

太陽の光を浴びると

セロトニンが作られるんだけど

冬は太陽が出ている時間が短くなるから

どうしてもスイッチが入りにくいんだ💧

 

それが冬季うつの症状として出るのね

 

 

よく知られているうつとの違いは

【食欲や眠気が増すこと】😇

 

だから

・食欲が止まらない

・眠気が治らない

お困り状態になっちゃうんだ😱

 

でも心配しなくて大丈夫♡

今日からできる生活改善のポイントを2つお伝えするね😉✨

 

①外の明るい光を目に入れる

(外に出れない時は窓辺で読書も👍)

②セロトニンの材料となるトリプトファンの多い食品を食べる

(豚肉、豆腐、納豆、バナナなど)

 

 

症状にフォーカスするより

なんでこんなことが起きてるんだ?

の理由を知ってたらあなたはもっと毎日ごきげんに過ごせるよ💓

 

冬季うつは自律神経の乱れとも関係があるから

腸活・腸もみでしっかり自律神経のバランスを整えることで

眠気と食欲の暴走を抑えられるよ😘

関連記事

PAGE TOP