私がたった2ヶ月でうつを克服した秘密♡

こんにちは♬
福岡市を中心に腸とココロをほぐすパーソナル腸もみサロン『Deparcho (ディパーチョ)』を運営しています
オーナーの山之内 聡子です♡

 

前回の記事で”肌荒れ”改善についてお話ししたんだけど

今回は、私が2ヶ月で“うつを克服”した話をしたいと思います(・∀・)

 

あなたは”うつ”って心が弱い人がなるものって思っていませんか?

過去の私はそう思っていました!

 

私自身、小さい頃からスポーツをしたり

校則が厳しい女子校に通っていたり

習い事でも厳しい先生が多かったので

メンタルは強い方だったと自分で思っていたんです!

 

でも、実は違った😱!!

うつを招きやすい人は

マジメすぎて、腸の動きを弱らせている人

がなりやすいんだと😲

 

 

あなたは【腸脳相関】って言葉、聞いたことあるかな?

腸と脳はお互いに連携しあっているのね💡

どっちが先ということはないんだけど

腸の動きが悪くなると不安感が増したり

悩み事が多くなるんだよね…😰

 

そして脳がそのストレスを受けることで

腹痛や便秘・下痢などの症状として

腸の不調を招くの…😭

 

で、この負のループから

抜け出せなくなるってわけ😱

 

 

 

私の場合、知識としては知っていたけど

20代後半はバリバリ仕事して、家には寝に帰るだけ

恋愛もうまくいかずに付き合ってもすぐにお別れする

という負のループをずーっとグルグルしていたおかげで

31歳の誕生日の日の朝、

ついにベッドから起き上がれなくなったの。。。

 

元々知識は知っている=行動して結果が出ているかは別の話。

今となってはかなり悪い生活を送っていたことは分かるんだけど

当時の私は

・不規則な食事(飲み会多い、自炊する暇なくコンビニ弁当、冷凍食品三昧など)

・ダラダラ食い(忙しすぎて食事の時間が取れず、ちょこちょこ食べてた)

・睡眠不足(ほぼ毎日残業、出張の時は接待で午前様…)

・ストレス(後輩に常にイライラしてた…)

とかなり最悪な状態だったの😭

 

 

これらは全て

腸の動きを弱らせる行動!!!

つまり、自らその状態を生み出していたんです💦

 

結果、休職せざるを得ない状況になってしまったんだけど

生活習慣を整えるのと同時に

2週間に1回のペースで腸もみに通ったら

たった2ヶ月でうつを克服したの✨

これには自分も周りの家族や友人もびっくり😳

 

知識を知ることも大事だけど

行動することが大事と改めて気づかされた

出来事だったんだよね😌

 

 

ここ数年、メンタル面で不調を抱えている方が急増しています😢

その傾向としてマジメで頑張り屋さんの人が

ある日急にスイッチオフになることが多いの💦

 

 

でも、これはある日急に起きているわけではなく

日々の積み重ねで蓄積されたものが

溢れてしまった状態なのね…

 

だから日々の積み重ねである

・食事

・睡眠(休息)

・運動

はどんなに忙しくても疎かにしちゃいけないのね😉

 

あなたが毎日ご機嫌に過ごすには

腸がごきげんになる食べもの(野菜や果物、発酵食品など)

を食べることと

腸もみで外から腸を動かしてあげることで

腸の動きが良くなるよ♪

 

 

今日から実践してみてね😘

関連記事

PAGE TOP